Loading…
スポンサーサイト
26時間の大移動日の過ごし方
いよいよ10日間滞在したアイスランドを離れる時がやってきました。
空港近くのレンタカーオフィスに車を返すのが朝の8時半。
そしてそのまま空港から飛行機に乗って出国です!(全員同じフライトです。)
僕達が泊まったレイキャビク中心部から空港までは50km以上とかなり離れているので、7時には宿を出発する予定でいました。
みんな6時に目覚ましをかけて寝ました。
【翌朝】
全員目覚ましを華麗にスルー!
かろうじて桃子さんが6時半に目を覚まし、全員叩き起こされました。
桃子さんがいなかったら完全にフライトを寝過ごしてました…。
あぶな!
それでも完全に寝坊なので、空港まで車を飛ばす翼くん!
みんな 「ここで事故に遭うとか冗談にもならないから本気で気をつけてよ!」
トラブルメーカー・翼をもってすればこの状況で交通事故に遭う確率は80%です。(割と本気で)
翼 「はい!でも僕、コーヒー飲みたいんで飛ばします!」
コーヒー…?
あ!
レンタカーオフィスの無料コーヒーサービスのことか!
アイスランドで会った初日に僕達からコーヒーの話を聞いて以来、翼くんはこの日をずっと楽しみにしてたらしいです。
ひもじいです。
そしてなんと!
奇跡的に全員生きてオフィスに辿り着きました。
コーヒーブレイクをはさんで、空港にチェックインしに行きます。
と、ここで一つ問題が!
翼 「まさやさん、チケット買う時に国籍はどこにしました?」
僕 「え?日本に決まってるじゃん!」
翼 「まじっすか。僕達、『日本』って項目が見つからなくて国籍『イギリス』にしちゃったんですよね…てへぺろ。」
でた!
こういうのの積み重ねが大きなトラブルを招いてるんだよ!
しかもなぜあえてイギリス?
完全にアジア顔なのに!
翼 「だって!イギリスってかっこいいじゃないですか!」
なんだその憧れは…!
とりあえずチェックインカウンターへ。
僕達と翼くん・桃子さんは目的地のベルリンまで乗り継ぎも含めて全て同じフライト。
ベルリンまでは少し大変だけど2回の乗り継ぎです。
マサトさんはこの後ベルギーに行くため、乗り継ぎの途中でお別れです。

(さらばアイスランド!)
まずは5人でノルウェーの空港へ飛びました。
そこでの待ち時間はトランプの大富豪をして過ごしました。
罰ゲームは、コーラを1本みんなにご馳走すること。
コーラって世界中どこでも売っていて、特に安く買える東南アジアやインドでは毎日飲んでました。
でもヨーロッパに入ってからというもの、コーラが高すぎて手が出せない!
500mlのペットボトルで200円とかします。
日本より高いし!
ということでヨーロッパでは高級品のコーラです。
ゲームは桃子さんの革命が飛び出して、マサトさんが負けました。
物価が高くて有名な北欧・ノルウェー。
しかも空港料金。
コーラは一体いくらなのか…。
値札を見てみると
35nok(ノルウェー・クローネ)
って書いてありました。
マサト 「何これ!ノルウェー・クローネっていくらなの?」
みんな 「ぜ、全然わからない…!」
値段がわからないコーラをマサトさんはクレジットカードで買ってました。
マサト 「さあみんな!遠慮しないで飲んで!」
その味は…
勝者の味がしました。
いや、いつもと全く同じコーラの味がしました。
後から空港のWi-Fiを拾ってノルウェー・クローナのレートを調べたら…
1nok = 17円
でした。
ってことは35nokは…
600円!
コーラ一本600円て!
一口50円くらいする!
世紀末です。
たぶんこの旅中に飲んだ中で一番高価な飲み物!
マサトさん、ごちそうさまでした!
味は普通にコーラでした!
次にマサトさんと会うのは日本です。
その時はコーラをご馳走しますね!
ノルウェーの次はイギリスの空港へ。
ここでは国籍詐称の2人も無事入国し、ロビーで就寝。
翌朝、3度目のフライトを待っている間は
翼くんが前日に更新した「カエルダッシュ!!」の記事をみんなで読みました。
「面白~い!」
と喜ぶちあきさんの横で、桃子さんは内容に一切触れることなく
「ここ漢字の使い方が間違ってる!」
「読点を打つ位置が変で読みにくい!」
と終始ダメ出ししてました。
おそろしや~。
そんなこんなで最終目的地、ドイツ・ベルリンに到着!
距離は近いのに、26時間の大移動になりました。(このチケットが安かったので。)
そこから疲れた体に鞭打って、4人で予約しておいた宿に向かったのでした。
でも結果的に僕達はその宿には泊まることはできませんでした…。
予約してあったはずなのに…!
続きはまた明日!
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。
にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
空港近くのレンタカーオフィスに車を返すのが朝の8時半。
そしてそのまま空港から飛行機に乗って出国です!(全員同じフライトです。)
僕達が泊まったレイキャビク中心部から空港までは50km以上とかなり離れているので、7時には宿を出発する予定でいました。
みんな6時に目覚ましをかけて寝ました。
【翌朝】
全員目覚ましを華麗にスルー!
かろうじて桃子さんが6時半に目を覚まし、全員叩き起こされました。
桃子さんがいなかったら完全にフライトを寝過ごしてました…。
あぶな!
それでも完全に寝坊なので、空港まで車を飛ばす翼くん!
みんな 「ここで事故に遭うとか冗談にもならないから本気で気をつけてよ!」
トラブルメーカー・翼をもってすればこの状況で交通事故に遭う確率は80%です。(割と本気で)
翼 「はい!でも僕、コーヒー飲みたいんで飛ばします!」
コーヒー…?
あ!
レンタカーオフィスの無料コーヒーサービスのことか!

アイスランドで会った初日に僕達からコーヒーの話を聞いて以来、翼くんはこの日をずっと楽しみにしてたらしいです。
ひもじいです。
そしてなんと!
奇跡的に全員生きてオフィスに辿り着きました。

コーヒーブレイクをはさんで、空港にチェックインしに行きます。
と、ここで一つ問題が!
翼 「まさやさん、チケット買う時に国籍はどこにしました?」
僕 「え?日本に決まってるじゃん!」
翼 「まじっすか。僕達、『日本』って項目が見つからなくて国籍『イギリス』にしちゃったんですよね…てへぺろ。」
でた!
こういうのの積み重ねが大きなトラブルを招いてるんだよ!
しかもなぜあえてイギリス?
完全にアジア顔なのに!
翼 「だって!イギリスってかっこいいじゃないですか!」
なんだその憧れは…!
とりあえずチェックインカウンターへ。
僕達と翼くん・桃子さんは目的地のベルリンまで乗り継ぎも含めて全て同じフライト。
ベルリンまでは少し大変だけど2回の乗り継ぎです。
マサトさんはこの後ベルギーに行くため、乗り継ぎの途中でお別れです。

(さらばアイスランド!)
まずは5人でノルウェーの空港へ飛びました。
そこでの待ち時間はトランプの大富豪をして過ごしました。
罰ゲームは、コーラを1本みんなにご馳走すること。
コーラって世界中どこでも売っていて、特に安く買える東南アジアやインドでは毎日飲んでました。
でもヨーロッパに入ってからというもの、コーラが高すぎて手が出せない!
500mlのペットボトルで200円とかします。
日本より高いし!
ということでヨーロッパでは高級品のコーラです。
ゲームは桃子さんの革命が飛び出して、マサトさんが負けました。
物価が高くて有名な北欧・ノルウェー。
しかも空港料金。
コーラは一体いくらなのか…。
値札を見てみると
35nok(ノルウェー・クローネ)
って書いてありました。
マサト 「何これ!ノルウェー・クローネっていくらなの?」
みんな 「ぜ、全然わからない…!」
値段がわからないコーラをマサトさんはクレジットカードで買ってました。
マサト 「さあみんな!遠慮しないで飲んで!」
その味は…
勝者の味がしました。
いや、いつもと全く同じコーラの味がしました。
後から空港のWi-Fiを拾ってノルウェー・クローナのレートを調べたら…
1nok = 17円
でした。
ってことは35nokは…
600円!
コーラ一本600円て!
一口50円くらいする!
世紀末です。
たぶんこの旅中に飲んだ中で一番高価な飲み物!
マサトさん、ごちそうさまでした!
味は普通にコーラでした!
次にマサトさんと会うのは日本です。
その時はコーラをご馳走しますね!
ノルウェーの次はイギリスの空港へ。

ここでは国籍詐称の2人も無事入国し、ロビーで就寝。
翌朝、3度目のフライトを待っている間は
翼くんが前日に更新した「カエルダッシュ!!」の記事をみんなで読みました。

「面白~い!」
と喜ぶちあきさんの横で、桃子さんは内容に一切触れることなく
「ここ漢字の使い方が間違ってる!」
「読点を打つ位置が変で読みにくい!」
と終始ダメ出ししてました。
おそろしや~。

そんなこんなで最終目的地、ドイツ・ベルリンに到着!
距離は近いのに、26時間の大移動になりました。(このチケットが安かったので。)
そこから疲れた体に鞭打って、4人で予約しておいた宿に向かったのでした。
でも結果的に僕達はその宿には泊まることはできませんでした…。
予約してあったはずなのに…!
続きはまた明日!
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。

にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
スポンサーサイト
【さらばアイスランド!】費用と絶景まとめ
【アイスランド一周 まとめ】
アイスランドについての記事は今日で最後になります。
今日は、以前コメント欄でご質問いただいたアイスランド旅の費用についてまとめてみました。
では!
10日間でかかった費用(1人分)
・レンタカー代 :23000円
・ガソリン代 :7000円
・宿代(2泊分) :5000円
・食費 :3900円
・観光費 :4900円
・その他(キャンプ場のシャワー・Wi-Fi使用料、宿のランドリー代) :300円
合計 :43800円
1日平均 :4380円
でした!
(+個々のお土産代です。)
恐ろしく物価が高いアイスランドで、レンタカーを借りてこの値段はかなり安いと思う!
ポイントは
・全ての費用を5人でシェアできたこと。
・食事は全て自炊したこと。
・レイキャビク以外では宿に泊まらずに車中泊をしたこと。
・入場料がブルーラグーンしか必要なかったこと。
かな?
アイスランドは宿代がかなり高いので、キャンピングカーを借りて島内を一周している欧米人の方がたくさんいました。
(アイスランドはキャンピングカーを泊められるキャンプ場がめちゃくちゃ充実してます!)
人数が少なければ、ヒッチハイクで一周することもそんなに難しくないとか。
レイキャビクを拠点にして、行きたい場所にツアーに参加するのも手だけど、
1回のツアーが8000~10000円近くするので僕達はレンタカーを借りることをおすすめします!
レンタカーを借りたおかげで、自分達が気になった場所に立ち寄れたのがとても良かったです!
ちなみに、日本人の女性2人で4日間レンタカーを借りてアイスランドを一周したっていう方にもお会いしました。
ではここで!
5人がおすすめするアイスランドの絶景をご紹介!
【ちあきさん・僕】一押し!
セリャラントスフォス

【翼くん・桃子さん】一押し!
オーロラ
【ポジティブ旅人・マサトさん】一押し!
緑色のモコモコ

「え?そこ!?」
とみんなから突っ込まれ、絞り出したもう一つの絶景は
スコゥガフォス
でした!
アイスランドで過ごした10日間は、毎日ずっと感動しっぱなしでした。

「地球ってすごい。」
日本よりも小さな島国で、そんなことを心の底から実感しました。
ありのままの地球を感じさせる山々や滝、そして空一面に広がるオーロラを見た時
足元からぐわあっと押し寄せてきたあの感動は、一生忘れません。
そしてこの旅は、翼くん・桃子さん・マサトさんという本当に楽しいメンバーに恵まれた10日間でもありました。
他愛もないことでたくさん笑い合って、そして色々な事を学ばせてもらいました。
みんながいたから、こんなに素敵な毎日を送ることができました。
本当にありがとう!


アイスランドではリアルタイムでブログが書けなかった分、記憶があいまいで読みにくいところもたくさんあったと思います…。
それでもアイスランド編では、初めましての人も含めてたくさんの方がコメントをしてくれました。
めちゃくちゃ嬉しかったです!
では最後に!
一緒に旅をした翼くんが動画を作りました!
以前紹介した動画は自然メイン。
こちらは人物がメインのとっても素敵な動画です!
ぜひぜひご覧ください!
(僕達は好きすぎて10回も観てしまいました)
動画やブログを通じて、アイスランドに興味を持ってくれた方が1人でもいたら僕達は嬉しいです。
アイスランド、本当に本当におすすめです!
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。
にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
アイスランドについての記事は今日で最後になります。

今日は、以前コメント欄でご質問いただいたアイスランド旅の費用についてまとめてみました。
では!
10日間でかかった費用(1人分)
・レンタカー代 :23000円
・ガソリン代 :7000円
・宿代(2泊分) :5000円
・食費 :3900円
・観光費 :4900円
・その他(キャンプ場のシャワー・Wi-Fi使用料、宿のランドリー代) :300円
合計 :43800円
1日平均 :4380円
でした!
(+個々のお土産代です。)
恐ろしく物価が高いアイスランドで、レンタカーを借りてこの値段はかなり安いと思う!
ポイントは
・全ての費用を5人でシェアできたこと。
・食事は全て自炊したこと。
・レイキャビク以外では宿に泊まらずに車中泊をしたこと。
・入場料がブルーラグーンしか必要なかったこと。
かな?
アイスランドは宿代がかなり高いので、キャンピングカーを借りて島内を一周している欧米人の方がたくさんいました。
(アイスランドはキャンピングカーを泊められるキャンプ場がめちゃくちゃ充実してます!)
人数が少なければ、ヒッチハイクで一周することもそんなに難しくないとか。
レイキャビクを拠点にして、行きたい場所にツアーに参加するのも手だけど、
1回のツアーが8000~10000円近くするので僕達はレンタカーを借りることをおすすめします!
レンタカーを借りたおかげで、自分達が気になった場所に立ち寄れたのがとても良かったです!
ちなみに、日本人の女性2人で4日間レンタカーを借りてアイスランドを一周したっていう方にもお会いしました。
ではここで!
5人がおすすめするアイスランドの絶景をご紹介!
【ちあきさん・僕】一押し!
セリャラントスフォス


【翼くん・桃子さん】一押し!
オーロラ

【ポジティブ旅人・マサトさん】一押し!
緑色のモコモコ


「え?そこ!?」
とみんなから突っ込まれ、絞り出したもう一つの絶景は
スコゥガフォス


でした!
アイスランドで過ごした10日間は、毎日ずっと感動しっぱなしでした。





「地球ってすごい。」
日本よりも小さな島国で、そんなことを心の底から実感しました。
ありのままの地球を感じさせる山々や滝、そして空一面に広がるオーロラを見た時
足元からぐわあっと押し寄せてきたあの感動は、一生忘れません。

そしてこの旅は、翼くん・桃子さん・マサトさんという本当に楽しいメンバーに恵まれた10日間でもありました。
他愛もないことでたくさん笑い合って、そして色々な事を学ばせてもらいました。
みんながいたから、こんなに素敵な毎日を送ることができました。
本当にありがとう!


アイスランドではリアルタイムでブログが書けなかった分、記憶があいまいで読みにくいところもたくさんあったと思います…。
それでもアイスランド編では、初めましての人も含めてたくさんの方がコメントをしてくれました。
めちゃくちゃ嬉しかったです!
では最後に!
一緒に旅をした翼くんが動画を作りました!
以前紹介した動画は自然メイン。
こちらは人物がメインのとっても素敵な動画です!
ぜひぜひご覧ください!
(僕達は好きすぎて10回も観てしまいました)
動画やブログを通じて、アイスランドに興味を持ってくれた方が1人でもいたら僕達は嬉しいです。
アイスランド、本当に本当におすすめです!
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。

にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
カリスマ美容師 vs ポジティブ旅人
【アイスランド一周の旅 番外編】
アイスランドで過ごす最後の夜
女性陣が手料理をふるまってくれました!
(栄養士の資格を持っている桃子さんの手料理は絶品!)
(数年間かけて料理教室に通ったちあきさんも腕を振るいます!)
そして出来上がったのは…
ナポリタン!
トンテキ!
この日は贅沢にビールとコーラで乾杯です!
久しぶりにテーブルに座って食べる料理は本当に美味しくて、
みんな食べることに夢中で食事中は一切会話がありませんでした。
【夕食後】
桃子さんとちあきさんは荷物をまとめたり、シャワーを浴びたりして、
マサトさん・翼くん・僕の3人は写真のデータを整理したり、ブログを更新したりしてました。
3人で写真を見ながら和気あいあいとアイスランドの思い出話に花を咲かせていると
「さあ!!やるよーーーー!!!!」
というかけ声とともにあの人が飛び出してきました!
自称カリスマ美容師・CHIAKI
右手にハサミ、左手に黄色いブタの袋を持って登場です。
そして今宵の犠牲者となるのは…
日本を出発して10ヶ月!
世界一過酷と言われるサハラマラソン完走
ロバと旅して、そのロバに荷物ごと逃げられる
アイスランドをサンダルで一周
など数々の伝説を持つ旅人・MASATOです!
旅を始めてまだ一度も切ったことがないというその髪は伸び放題!
日本にいる時は一度も人の髪を切ったことがなかったちあきさんですが、
この旅に出てから3人の男の身も心も切り刻んできました。

(1人目)
(2人目)
(3人目。あっ、これは成功か!)
4人目のマサトさんは一体どうなるのか…。
でも今回、僕はあまり心配していませんでした。
なぜなら
マサトさんってめちゃくちゃポジティブなんです。
今まで会った人の中で一番ってくらいポジティブです。
例えばこんなことがありました。
僕がレンタカーを予約した時、アイスランドを出国する日の朝に車を返すっていう日程で申し込んだんです。
でも予約した後に「出国の前日にレンタカーを返して、その日は空港に泊まれば、宿代が一泊分浮く。」ってことに翼くんが気づきました。
僕も「うわ!確かにそうだった!」って思って、予約の変更ができないか確かめようとした時
マサトさんが言ったんです。
これ以上ポジティブな発言はこの世に存在しないんじゃないか?ってくらいポジティブなことを。
衝撃!
何の根拠もないのにこの前向きな発言!
「きっと素敵なことが僕達を待ってる!」
ちあきさんと2人で声を上げて笑いながら、心の中でそのポジティブさに感動していました。
前置きが長くなってしまいましたが
これだけポジティブなマサトさんなら、どんな髪型にされてもそれを笑顔で受け入れてくれると僕は思ったんです。
ちあき:「それじゃ、カット前の美容師ダンスいきまーす!」
誰もリクエストしてないのに突然踊り出すちあきさん。
「こ、これは!マサトさんの目が死んでいる!」
「まずいです!ポジティブメーターが急降下しています!」
ちあき:「さあ、服に髪の毛がつかないようにビニールかけますよ~!」
マサト:「え!えぇ!これ被るの?ええぇ!」
ちあき:「これでバッチリだあ!わはは!」
ちあきさんの笑顔と同じくらいロゴマークのブタもはち切れそうです。
マサトさん:「え!これめちゃくちゃキツいんだけど…!えぇぇ!」
翼くん:「・・・・・。」
きっと彼の頭の中では2か月前の記憶が鮮明に思い出されていたことでしょう。
(辛かったね…。)
お得意のカリスマCHIAKIポーズを決めるちあきさん。
若干引き気味のマサトさん。
ちあき:「それじゃ、ファーストカットいきまーす!」
ザクッ!
今日も変わらず、思い切りがいいのが長所のちあきさんです。
ところがマサトさんも負けてません!
なんと!カットが始まっているというのにパソコンで理想の髪形を検索し始めました!
遅くない?
マサト:「今日本ではクラウドマッシュっていうのが流行ってるらしいよー!クラウドマッシュ希望します!」
ちあき:「クラウドマッシュ?何それ難しそう!却下!」
やっぱり今日もお客さんの意見は通りません。
ちあき:「横は刈り上げて~♪トップも軽くして~♪」
ちあき:「あぁダメだ!コンタクトがずれちゃう!」
マサト:「ええぇ!今すぐ直してきてよ!」
(もちろんこのまま続行です。)
僕は長年の付き合いで知っています。
ちあきさんがこの目をしている時は、内心焦っている時だということを!
マサト:「痛い!ちょっとごめん!髪がはさまって痛い!」
ちあき:「大丈夫!!痛いのは生きてる証拠!!」
マサト:「え!えぇ…!」
僕も昔、怖かった保健室の先生に全く同じ事を言われた記憶があります。
(笑顔が消え、徐々に顔がこわばってきたマサトさん。)
でも辛そうなのはマサトさんだけじゃありません。
(「も、もう限界だブヒ…!」)
マサト:「あの~。切った髪の毛が首元から中に入ってくるんだけど…。」
ちあき:「えぇ!それは大変!今すぐ対策を取らなきゃ!」
え?
対策ってこれ?
レシート埋めるのが?
翼くん:「・・・・・。」

そしてカットが始まってから約1時間。
ちあき:「で、できたぁ!!」
早速、出来上がった髪型を写真に撮って確認します!

(この爆笑の意味とは!?)
ちあき:「あ~今日はアシスタントが全然働かないから掃除も大変!」


アシスタントっていうのは僕のことだったみたいです…。
すみませんでした。
というわけでマサトさんの髪形を発表!
ちあきさん渾身のカット!その結果は…
・・・
「さ、さわやか~!」
「めちゃくちゃ良くなってる!」
マサトさん以外の4人で満場一致!
満足の仕上がりにちあきさんも大喜び!
マサトさんも喜んでくれたみたいで、感謝の言葉を頂きました!
ちあきさんが着実にヘアカットの腕を上げてるような気がするのは僕だけかな?
最後の最後にマサトさんとケンカ別れすることにならなくて本当に良かったです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。
にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
アイスランドで過ごす最後の夜
女性陣が手料理をふるまってくれました!


そして出来上がったのは…
ナポリタン!

トンテキ!

この日は贅沢にビールとコーラで乾杯です!

久しぶりにテーブルに座って食べる料理は本当に美味しくて、
みんな食べることに夢中で食事中は一切会話がありませんでした。
【夕食後】
桃子さんとちあきさんは荷物をまとめたり、シャワーを浴びたりして、
マサトさん・翼くん・僕の3人は写真のデータを整理したり、ブログを更新したりしてました。
3人で写真を見ながら和気あいあいとアイスランドの思い出話に花を咲かせていると
「さあ!!やるよーーーー!!!!」
というかけ声とともにあの人が飛び出してきました!
右手にハサミ、左手に黄色いブタの袋を持って登場です。

そして今宵の犠牲者となるのは…
日本を出発して10ヶ月!
世界一過酷と言われるサハラマラソン完走
ロバと旅して、そのロバに荷物ごと逃げられる
アイスランドをサンダルで一周
など数々の伝説を持つ旅人・MASATOです!
旅を始めてまだ一度も切ったことがないというその髪は伸び放題!

日本にいる時は一度も人の髪を切ったことがなかったちあきさんですが、
この旅に出てから3人の男の身も心も切り刻んできました。

(1人目)

(2人目)

4人目のマサトさんは一体どうなるのか…。
でも今回、僕はあまり心配していませんでした。
なぜなら
マサトさんってめちゃくちゃポジティブなんです。
今まで会った人の中で一番ってくらいポジティブです。
例えばこんなことがありました。
僕がレンタカーを予約した時、アイスランドを出国する日の朝に車を返すっていう日程で申し込んだんです。
でも予約した後に「出国の前日にレンタカーを返して、その日は空港に泊まれば、宿代が一泊分浮く。」ってことに翼くんが気づきました。

僕も「うわ!確かにそうだった!」って思って、予約の変更ができないか確かめようとした時
マサトさんが言ったんです。
これ以上ポジティブな発言はこの世に存在しないんじゃないか?ってくらいポジティブなことを。

衝撃!
何の根拠もないのにこの前向きな発言!
「きっと素敵なことが僕達を待ってる!」
ちあきさんと2人で声を上げて笑いながら、心の中でそのポジティブさに感動していました。
前置きが長くなってしまいましたが
これだけポジティブなマサトさんなら、どんな髪型にされてもそれを笑顔で受け入れてくれると僕は思ったんです。
ちあき:「それじゃ、カット前の美容師ダンスいきまーす!」
誰もリクエストしてないのに突然踊り出すちあきさん。

「こ、これは!マサトさんの目が死んでいる!」
「まずいです!ポジティブメーターが急降下しています!」
ちあき:「さあ、服に髪の毛がつかないようにビニールかけますよ~!」

マサト:「え!えぇ!これ被るの?ええぇ!」
ちあき:「これでバッチリだあ!わはは!」

ちあきさんの笑顔と同じくらいロゴマークのブタもはち切れそうです。
マサトさん:「え!これめちゃくちゃキツいんだけど…!えぇぇ!」
翼くん:「・・・・・。」

きっと彼の頭の中では2か月前の記憶が鮮明に思い出されていたことでしょう。

(辛かったね…。)
お得意のカリスマCHIAKIポーズを決めるちあきさん。
若干引き気味のマサトさん。

ちあき:「それじゃ、ファーストカットいきまーす!」

ザクッ!
今日も変わらず、思い切りがいいのが長所のちあきさんです。
ところがマサトさんも負けてません!

なんと!カットが始まっているというのにパソコンで理想の髪形を検索し始めました!
遅くない?
マサト:「今日本ではクラウドマッシュっていうのが流行ってるらしいよー!クラウドマッシュ希望します!」

ちあき:「クラウドマッシュ?何それ難しそう!却下!」
やっぱり今日もお客さんの意見は通りません。
ちあき:「横は刈り上げて~♪トップも軽くして~♪」

ちあき:「あぁダメだ!コンタクトがずれちゃう!」
マサト:「ええぇ!今すぐ直してきてよ!」

(もちろんこのまま続行です。)
僕は長年の付き合いで知っています。
ちあきさんがこの目をしている時は、内心焦っている時だということを!

マサト:「痛い!ちょっとごめん!髪がはさまって痛い!」
ちあき:「大丈夫!!痛いのは生きてる証拠!!」
マサト:「え!えぇ…!」
僕も昔、怖かった保健室の先生に全く同じ事を言われた記憶があります。

(笑顔が消え、徐々に顔がこわばってきたマサトさん。)
でも辛そうなのはマサトさんだけじゃありません。

マサト:「あの~。切った髪の毛が首元から中に入ってくるんだけど…。」
ちあき:「えぇ!それは大変!今すぐ対策を取らなきゃ!」


え?
対策ってこれ?
レシート埋めるのが?
翼くん:「・・・・・。」

そしてカットが始まってから約1時間。
ちあき:「で、できたぁ!!」
早速、出来上がった髪型を写真に撮って確認します!

(この爆笑の意味とは!?)
ちあき:「あ~今日はアシスタントが全然働かないから掃除も大変!」


アシスタントっていうのは僕のことだったみたいです…。
すみませんでした。
というわけでマサトさんの髪形を発表!
ちあきさん渾身のカット!その結果は…
・・・

「さ、さわやか~!」
「めちゃくちゃ良くなってる!」
マサトさん以外の4人で満場一致!
満足の仕上がりにちあきさんも大喜び!
マサトさんも喜んでくれたみたいで、感謝の言葉を頂きました!
ちあきさんが着実にヘアカットの腕を上げてるような気がするのは僕だけかな?
最後の最後にマサトさんとケンカ別れすることにならなくて本当に良かったです。
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。

にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
おすすめ雑貨@アイスランド
【アイスランド一周9日目】
ちあきです~。
レンタカーでのアイスランド一周を無事終えて、
はじまりの町・レイキャビクに戻ってきました!
「おぉ!戻ってきたあ!」
思わず歓声を上げる翼くんと桃子さん!
さすが!2人はレイキャビクで4日間の野宿生活を乗り越えてきただけあります。
2人にとって、いつの間にかこの町は故郷になっている様子でした( ̄▽ ̄)笑
私達は次の日にアイスランドを出国する予定なので、この日はのんびりレイキャビク散歩です!
北欧雑貨って可愛いイメージがありますよね。
実際見てみると、思ってたよりずーっと可愛かったです(*´艸`*)!!
今日は、レイキャビクやアイスランド一周中に見つけた可愛いアイスランド雑貨を紹介したいと思います~!
(お店自体がオシャレ!)
(北欧と言えば…ムーミン(*´▽`*))
(木で作った置物もたくさんありました。)
(チョコレートも可愛すぎる…!)
(これはアイスランドの鳥「パフィン」。)

(家の前のリースが可愛すぎる…。)
(欲しい服がいっぱい。)
(桃子さんと私はこのカバンを本気で買おうとしました。)
色づかいが本当に可愛い!
お値段は全然かわいくないですが…( ; ; )
寒い時期が長く、家にいる時間が多いアイスランド。
こんな可愛い雑貨に囲まれて過ごしたら、家で過ごす時間もずっとずっと楽しくなりそう!
まさや君は、アイスランドに着いた初日から
「アイスランドセーターが欲しいっ!絶対買う!」
とずっと言っていました。
しかし残念ながら「これだっ!」っていうサイズや柄のセーターに出会うことなく、買うことを諦めかけていました。
そんなまさや君がアイスランドセーターよりも心を奪われたものはこちら!

(桃子さんも大絶賛のジャケット!一番左のおじさんはだれでしょうか?笑)
ちなみにこの服はイギリス製です…。
アイスランド全然関係ないじゃん∑(゚Д゚)!!
そしてこのジャケットには防水のためオイルが全体に塗ってあります。
この服を触った翼くんは
「うわっ!こんなベタベタな服着るんですか!」
とバカにしてました。
※まさや君の名誉のために言っておきますが、この服は「30代になった時に絶対買う!」と世界一周出発前から目をつけていた服なのでした(´・_・`)
(ご満悦の表情です。)
その他に私たちが購入したものはこちら!
アイスランドの本2冊

ピアス
(この中のひとつを買いました。)
世界地図

(行った国をコインで削ると色がでてきます。いくつ色がでてくるか楽しみです(*´艸`*))
アイスランドのお金

(アイスランドのコインは魚が描いてあってすごく可愛いです!私は全種類集めました( ´ ▽ ` )ノ)
他には
マサトさん → セーター2枚・ニット帽・アイスランドの切手セット
桃子さん → トートバッグ・セーター
翼くん → 何もお買い上げになりませんでした。
きっとお土産は心の中にあるのでしょう!
それとお買い物中、私のツボに入った出来事がありました!
①なかなか買いたいお土産が決まらなかった時のマサトさんの一言…
アイスランド雑貨が可愛すぎて欲しいものをどんどん見つけていく私達
そして買いたい物が見つからずに焦るマサトさん…
「ああ!もう何でもいいから買いたい!」
・・・えっ∑(゚Д゚)!?
どんだけ買い物に対してポジティブなの、この人!?
マサトさんの凄みを買い物でも思い知りました。
②ショップで翼くんが手袋を見ていた時…
まさや 「お!この手袋いいね!買うの?」
翼 「聞いてくださいよ!この手袋すごいんですよ!」
まさや 「なになに?」
翼 「なんとこれ!油が塗ってないからベトベトしていないんです!」
まさや 「ムキー!」
またバカにされてました。笑
買い物の後は、カエル夫妻オススメのおしゃれカフェに行こう!って計画してましたが、
買い物に集中しすぎて時間がなくなってしまいました…(´・_・`)
私の心残りはおしゃれカフェに行けなかったことです。
これからアイスランド行く方は、カフェぜひ行って下さいね~!
アイスランドでのみんなとの買い物はと~っても楽しかったです。
(題:トロルとともに(ピンボケ) 撮影者:和泉翼)
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。
にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
ちあきです~。
レンタカーでのアイスランド一周を無事終えて、
はじまりの町・レイキャビクに戻ってきました!
「おぉ!戻ってきたあ!」
思わず歓声を上げる翼くんと桃子さん!
さすが!2人はレイキャビクで4日間の野宿生活を乗り越えてきただけあります。
2人にとって、いつの間にかこの町は故郷になっている様子でした( ̄▽ ̄)笑
私達は次の日にアイスランドを出国する予定なので、この日はのんびりレイキャビク散歩です!
北欧雑貨って可愛いイメージがありますよね。
実際見てみると、思ってたよりずーっと可愛かったです(*´艸`*)!!
今日は、レイキャビクやアイスランド一周中に見つけた可愛いアイスランド雑貨を紹介したいと思います~!













色づかいが本当に可愛い!
お値段は全然かわいくないですが…( ; ; )
寒い時期が長く、家にいる時間が多いアイスランド。
こんな可愛い雑貨に囲まれて過ごしたら、家で過ごす時間もずっとずっと楽しくなりそう!
まさや君は、アイスランドに着いた初日から
「アイスランドセーターが欲しいっ!絶対買う!」
とずっと言っていました。
しかし残念ながら「これだっ!」っていうサイズや柄のセーターに出会うことなく、買うことを諦めかけていました。
そんなまさや君がアイスランドセーターよりも心を奪われたものはこちら!

(桃子さんも大絶賛のジャケット!一番左のおじさんはだれでしょうか?笑)
ちなみにこの服はイギリス製です…。
アイスランド全然関係ないじゃん∑(゚Д゚)!!
そしてこのジャケットには防水のためオイルが全体に塗ってあります。
この服を触った翼くんは
「うわっ!こんなベタベタな服着るんですか!」
とバカにしてました。
※まさや君の名誉のために言っておきますが、この服は「30代になった時に絶対買う!」と世界一周出発前から目をつけていた服なのでした(´・_・`)

(ご満悦の表情です。)
その他に私たちが購入したものはこちら!
アイスランドの本2冊

ピアス

世界地図

(行った国をコインで削ると色がでてきます。いくつ色がでてくるか楽しみです(*´艸`*))
アイスランドのお金

(アイスランドのコインは魚が描いてあってすごく可愛いです!私は全種類集めました( ´ ▽ ` )ノ)
他には
マサトさん → セーター2枚・ニット帽・アイスランドの切手セット
桃子さん → トートバッグ・セーター
翼くん → 何もお買い上げになりませんでした。
きっとお土産は心の中にあるのでしょう!
それとお買い物中、私のツボに入った出来事がありました!
①なかなか買いたいお土産が決まらなかった時のマサトさんの一言…
アイスランド雑貨が可愛すぎて欲しいものをどんどん見つけていく私達
そして買いたい物が見つからずに焦るマサトさん…
「ああ!もう何でもいいから買いたい!」
・・・えっ∑(゚Д゚)!?
どんだけ買い物に対してポジティブなの、この人!?
マサトさんの凄みを買い物でも思い知りました。
②ショップで翼くんが手袋を見ていた時…
まさや 「お!この手袋いいね!買うの?」
翼 「聞いてくださいよ!この手袋すごいんですよ!」
まさや 「なになに?」
翼 「なんとこれ!油が塗ってないからベトベトしていないんです!」
まさや 「ムキー!」
またバカにされてました。笑
買い物の後は、カエル夫妻オススメのおしゃれカフェに行こう!って計画してましたが、
買い物に集中しすぎて時間がなくなってしまいました…(´・_・`)
私の心残りはおしゃれカフェに行けなかったことです。
これからアイスランド行く方は、カフェぜひ行って下さいね~!
アイスランドでのみんなとの買い物はと~っても楽しかったです。

今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。

にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
絶対に旅で使わない物を買った日
【アイスランド一周 7日目】
最初の頃は「10日間って長いなー!」って思ってたけど、時間はあっという間に過ぎていきました。
この日で150時間以上も、このメンバーで一緒にいることになります。
しかも半分以上は車の中!
そこで、そんな長い時間を僕達がどうやって過ごしていたかご紹介します!
①イントロクイズ
幸運なことに僕達が借りた車にはBluetoothが付いていたので、自分達のiPhoneから車内で音楽を聞くことができました!
イントロを聞いて曲名を当てる単純なゲームだけど、 これが一番盛り上がったかも!
全員が同世代だから、知ってる曲も同じでかなり白熱しました!
特に翼くん、桃子さん、マサトさん本気っぷりがすごくて怖かったです。
②テーマを決めて話し合い
誰かが持ち出したテーマについて、みんなで話し合う時間が楽しかったです!
特に盛り上がったテーマは、
「トイレットペーパーの使い方」と
「正しい検便の方法」です。
どちらも翼くんが決めたテーマ。
汚い!翼くん汚い!
そんな感じで楽しかったアイスランド一周の旅ももう終盤。
この日はまずアイスランドを代表する間欠泉へ!
ゲイシール
間欠泉っていうのは、地中にある水が地熱に熱せられることで蒸気圧がかかり、地上に吹きあげるものを言います。
この一帯で一番大きな間欠泉、グレート・ゲイシールは高さ60メートルまで噴出します。(すごい!)
アメリカのイエローストーンに次ぐ世界で2番目に大きい間欠泉なんだそう。
でも現在グレート・ゲイシールは活動が鈍くなっているため、僕達は隣にあるストロックル間欠泉の噴出を見ました。
(ボコボコボコボコ)
(さあ行くぞー!)
(ドッバーン!)
ストロックル間欠泉の高さは最大30メートル!
思わずのけぞってしまうほど高く噴出します。
活動が激しいストロックル間欠泉は、なんと5分おきに噴出が起こります!
自然ってすごい!
ゲイシールの向かいには、「ゲイシール」という潔いネーミングのショップがありました。
そこでこんなものが売ってました。
何かわかりますか?
実はこれ、
「アイスランドの空気」が入った缶詰です!
(「軽くてお土産にオススメ!」)
空気て!
しかもそのお値段、なんと
1200円!
この値段には、ちあきさんのでっかい目玉も飛び出た!
もうここまで来ると笑うしかないね!
てか!
ちょっと空いちゃってるしいいぃぃ!
でもよく考えたら、
この缶がアイスランドにある間は、外から漏れる空気もアイスランドの空気なんだよね!
どんな人が買っていくのか見てみたかったなあ…。
このお店にはお土産だけじゃなくて、服や鞄も置いてありました。
このジャケット、日本にいる時からずっと目をつけてたやつ!
(日本で買うよりお得です!)
以前このメンバーで
「もし食費・交通費・衣類のうち、どれかが一生タダになるとしたらどれを選ぶか?」
っていうテーマで話し合ったことがありました。
みなさんなら何を選びますか?
ちなみに僕達の中では
食費を選んだのが、翼くんとちあきさん(予想通りすぎる!)
交通費を選んだのが、マサトさん
衣類を選んだのが、桃子さんと僕でした。
理由も話し合ったけど、みんなそこには熱い思いが込められていました。
同じ仲間の桃子さんと2人で「これめっちゃいいよね!」って散々盛り上がって、
(左のおっちゃん、邪魔!)
悩みに悩んで、
買っちゃいました!
年齢のこと、タイミング、もちろん金銭的なこと全部考えました。
久しぶりに買い物しながら手震えたよ…!
値段は内緒です。
前にちあきさんがドバイで買い物した時の総額と同じくらいかなあ。
でもこれでアイスランドニットを買うこともできなくなったし、
個人的なお土産もほぼ買うことができなくなりました。
でも後悔してないからいいんだ!
いいものはいい!
同じモデルで子ども用のジャケットも置いてありました。
(おっちゃんになった時、自分の子どもと一緒にこれを着るのが夢!)
そしてアイスランドで見た最後の滝へ!
グトルフォス
「グトルフォス」はアイスランド語で「黄金の滝」の意味。
晴れると虹がかかって、滝が黄金色に見えるんだって!
ここでも虹が見たかったから、天気がよくなるまで粘ってみたけどだめでした。
グトルフォスはレイキャビクから近いこともあって、最もアイスランド人に親しまれている滝。
やっぱりすごかった!
そしてアイスランド一周の旅、最後の地に決めていたのが
ブルーラグーン
ここは地熱を利用した世界最大の露天風呂!
10日間でたまった疲労と汚れを全てここで落とします!
(「ええ湯やあ~!」)
めちゃくちゃ気持ちいい!
お湯の温度はそんなに高くないから、ずっと入っていてものぼせません。
マサトさんもこの笑顔!
でもこの10分後、マサトさんの防水カメラに水が入って壊れてしまいました。
笑顔が素敵なマサトさんもさすがに落ち込んでた。
どうか保険が適用されますように…。
というわけで、ここからは翼くんのiPhone(防水ケース入り)で撮った写真!
お湯につかってのんびりしたり
泥パックですべすべ肌に!
疲れを忘れて子どもみたいにはしゃいだり!
楽しすぎて、気持ち良すぎて、日が暮れるまでずっとここで遊んでました!
ブルーラグーン、入場料は35ユーロとかなり高いけどおすすめです!
(ちょ!ちあきさん、それはまずいって!)
そんなこんなでアイスランド一周終了!
この日はレイキャビクのキャンプ場に泊まって、翌日は町でのんびりします。
と、ここで訂正。
※これまでずっと「アイスランド10日間」って言ってきてたけど、それは到着日と出発日を含めて「10日間」でした。
(僕が勝手に勘違いしてました!すみません!)
というわけで、次回が実質アイスランド滞在の最終日になります。
最終日は楽しい楽しいレイキャビクの雑貨屋巡りをご紹介します!
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。
にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!
最初の頃は「10日間って長いなー!」って思ってたけど、時間はあっという間に過ぎていきました。
この日で150時間以上も、このメンバーで一緒にいることになります。
しかも半分以上は車の中!
そこで、そんな長い時間を僕達がどうやって過ごしていたかご紹介します!
①イントロクイズ
幸運なことに僕達が借りた車にはBluetoothが付いていたので、自分達のiPhoneから車内で音楽を聞くことができました!
イントロを聞いて曲名を当てる単純なゲームだけど、 これが一番盛り上がったかも!
全員が同世代だから、知ってる曲も同じでかなり白熱しました!
特に翼くん、桃子さん、マサトさん本気っぷりがすごくて怖かったです。
②テーマを決めて話し合い
誰かが持ち出したテーマについて、みんなで話し合う時間が楽しかったです!
特に盛り上がったテーマは、
「トイレットペーパーの使い方」と
「正しい検便の方法」です。
どちらも翼くんが決めたテーマ。
汚い!翼くん汚い!
そんな感じで楽しかったアイスランド一周の旅ももう終盤。
この日はまずアイスランドを代表する間欠泉へ!
ゲイシール

間欠泉っていうのは、地中にある水が地熱に熱せられることで蒸気圧がかかり、地上に吹きあげるものを言います。
この一帯で一番大きな間欠泉、グレート・ゲイシールは高さ60メートルまで噴出します。(すごい!)
アメリカのイエローストーンに次ぐ世界で2番目に大きい間欠泉なんだそう。
でも現在グレート・ゲイシールは活動が鈍くなっているため、僕達は隣にあるストロックル間欠泉の噴出を見ました。

(ボコボコボコボコ)

(さあ行くぞー!)

(ドッバーン!)
ストロックル間欠泉の高さは最大30メートル!

思わずのけぞってしまうほど高く噴出します。

活動が激しいストロックル間欠泉は、なんと5分おきに噴出が起こります!
自然ってすごい!
ゲイシールの向かいには、「ゲイシール」という潔いネーミングのショップがありました。
そこでこんなものが売ってました。

何かわかりますか?
実はこれ、
「アイスランドの空気」が入った缶詰です!

空気て!
しかもそのお値段、なんと
1200円!
この値段には、ちあきさんのでっかい目玉も飛び出た!
もうここまで来ると笑うしかないね!
てか!

ちょっと空いちゃってるしいいぃぃ!
でもよく考えたら、
この缶がアイスランドにある間は、外から漏れる空気もアイスランドの空気なんだよね!
どんな人が買っていくのか見てみたかったなあ…。
このお店にはお土産だけじゃなくて、服や鞄も置いてありました。


このジャケット、日本にいる時からずっと目をつけてたやつ!

(日本で買うよりお得です!)
以前このメンバーで
「もし食費・交通費・衣類のうち、どれかが一生タダになるとしたらどれを選ぶか?」
っていうテーマで話し合ったことがありました。
みなさんなら何を選びますか?
ちなみに僕達の中では
食費を選んだのが、翼くんとちあきさん(予想通りすぎる!)
交通費を選んだのが、マサトさん
衣類を選んだのが、桃子さんと僕でした。
理由も話し合ったけど、みんなそこには熱い思いが込められていました。
同じ仲間の桃子さんと2人で「これめっちゃいいよね!」って散々盛り上がって、

悩みに悩んで、

買っちゃいました!

年齢のこと、タイミング、もちろん金銭的なこと全部考えました。
久しぶりに買い物しながら手震えたよ…!
値段は内緒です。
前にちあきさんがドバイで買い物した時の総額と同じくらいかなあ。
でもこれでアイスランドニットを買うこともできなくなったし、
個人的なお土産もほぼ買うことができなくなりました。
でも後悔してないからいいんだ!
いいものはいい!
同じモデルで子ども用のジャケットも置いてありました。

(おっちゃんになった時、自分の子どもと一緒にこれを着るのが夢!)
そしてアイスランドで見た最後の滝へ!
グトルフォス

「グトルフォス」はアイスランド語で「黄金の滝」の意味。
晴れると虹がかかって、滝が黄金色に見えるんだって!



ここでも虹が見たかったから、天気がよくなるまで粘ってみたけどだめでした。

グトルフォスはレイキャビクから近いこともあって、最もアイスランド人に親しまれている滝。
やっぱりすごかった!
そしてアイスランド一周の旅、最後の地に決めていたのが
ブルーラグーン


ここは地熱を利用した世界最大の露天風呂!
10日間でたまった疲労と汚れを全てここで落とします!

めちゃくちゃ気持ちいい!
お湯の温度はそんなに高くないから、ずっと入っていてものぼせません。
マサトさんもこの笑顔!

でもこの10分後、マサトさんの防水カメラに水が入って壊れてしまいました。
笑顔が素敵なマサトさんもさすがに落ち込んでた。
どうか保険が適用されますように…。
というわけで、ここからは翼くんのiPhone(防水ケース入り)で撮った写真!
お湯につかってのんびりしたり

泥パックですべすべ肌に!



疲れを忘れて子どもみたいにはしゃいだり!


楽しすぎて、気持ち良すぎて、日が暮れるまでずっとここで遊んでました!
ブルーラグーン、入場料は35ユーロとかなり高いけどおすすめです!


そんなこんなでアイスランド一周終了!
この日はレイキャビクのキャンプ場に泊まって、翌日は町でのんびりします。
と、ここで訂正。
※これまでずっと「アイスランド10日間」って言ってきてたけど、それは到着日と出発日を含めて「10日間」でした。
(僕が勝手に勘違いしてました!すみません!)
というわけで、次回が実質アイスランド滞在の最終日になります。
最終日は楽しい楽しいレイキャビクの雑貨屋巡りをご紹介します!
今日も読んでいただき、ありがとうございます!
世界一周ブログランキングに参加しています。
1クリックで、ランキングのポイントが入る仕組みになっています。

にほんブログ村
この世界一周バナーをクリックして応援していただけると、とってもうれしいです!